08-Jul-2025
12-Jul-2025
習主席 グローバル文明対話閣僚級會議に祝賀メッセージ
【CRI時評】「大BRICS協力」はグローバルサウスにとって何を意味するのか
マレーシアのアンワル首相 中國の王毅外交部長と會談
王毅外交部長、ルビオ米國務長官と會談
グローバル文明対話閣僚級會議 北京宣言を発表
今年上半期の中國食品コールドチェーン物流需要 約1億9200萬トンに
ロシア外相が訪朝中に米國などをけん制「ロ朝の安全保障を脅かすな」
中國 西夏陵が世界遺産に登録 國內登録數は60件に
ナウル大統領 「ルーツ探し」で中國を訪問
第15回東アジアサミット外相會議 マレーシアで開催
7月11日ニュース
11-Jul-2025
00:00 /
武當カンフーと激ウマ精進料理「武當山」【ふらっとチャイ旅】
【AちゃんのChinaNow】昔ながらの列車から最新車両まで 鉄道がつなぐ未來
【ミントーク】HAPPY SUMMERスタート!この夏休みを盛り上げる若者たちの「快楽消費」
【キーワード・チャイナ】顏值經濟(yán zhí jīng jì) ルックス経済
政治
國際
経済
社會
映畫で巡る中國~上海編~
02-Jul-2025
09-Jul-2025
【News Focus】SF小説が”緑の中國“を予言!? 〜中國の砂漠化改善と世界への貢獻〜
17-Jun-2025
川下りと20元札の絶景 桂林【ふらっとチャイ旅】
04-Jul-2025
1 / 6
中國では夏休みが始まりました。中國経済は、若者の「快楽消費」ブームから目が離せません。今日は、若者の夏休みの楽しみ方とそれに伴う「快楽消費」に迫ります。
今夏、中國江蘇省內の都市サッカーチームによるスーパーリーグ「蘇超」が盛り上がりを見せています。省內リーグがなぜ?その理由を2回に分けてご紹介。後編は「蘇超」の経済効果を解説します!
今夏、中國江蘇省內の都市サッカーチームによるスーパーリーグ「蘇超」が盛り上がりを見せています。省內リーグがなぜ?その理由を2回に分けてご紹介。前編は「蘇超」の魅力を解説します!
顏值經濟(ルックス経済)とは、見た目の良さを重視した経済活動のことです。中國はいま、「見た目が命」とばかりに、製品の見た目にも、人の見た目にもこだわる人が多くなっています。人の見た目に関しては、顔や體型、洋服や持ち物のセンスまで、すべてがルックス経済になります。
「東方美學=東洋の美學」は、西洋とは違う、東アジアの伝統文化をベースにした美意識のことです。哲學や蕓術、生活様式などを取り入れた総合的なもので、最近の中國のファッションやメイクにも反映されています。
「説走就走的旅行=思い立ったらすぐ行く旅」は、特に若い世代でよく使われているフレーズです。事前に細かく計畫を立てずに、思い立ったらすぐに出発して、自由に楽しむ旅行が人気となっています。
「情緒消費/エモ消費」は、エモーショナルな消費、感情的価値を重視する新しい消費トレンドです。機能や価格よりも、心が動くことや共感が得られることが消費のポイントになっています。 日本の「エモい」とは違って、「落ち込んでいる」とか「憂鬱」といった、ちょっとネガティブな表現です。「情緒消費」のエモは、「うれしくなる」「ワクワクする」「懐かしい」といった、いい気分になるようなものです。