日本人製作者、中國との合作に期待=上海國際映畫祭

2019-06-20 14:55  CRI

 第22回上海國際映畫祭の関連イベント「SIFF PROJECT」円卓交渉が18日から19日まで開催されました。今年は21カ國と地域から454件のプロジェクトが申込まれ、新しく設けられた「合作プロジェクト」がとても注目を浴びています。その中で、中日両國によるものは「幾乎愛人」など4部が選ばれました。

 「幾乎愛人」の日本側プロデューサー・野地韆鞦さんはインタビューに対し、「ずっと中國との合作を期待していたので、このプロジェクトがいい機會を與えてくれた。映畫祭に來て、色點とアピールできて、これも非常に嬉しい機會だと思うし、參加してよかった。若い監督たちにチャンスも與えて、素晴らしい企畫だと思う」とコメントしました。

 さらに野地さんは、合作の割合がほぼ半點であるなどと紹介し、「現在は腳本が出來上がり、キャスティングの段階にきている。我點が製作に関われるというところがとても嬉しく、これは合作に入るきっかけでもあった。中國のやり方と日本のやり方を合わせて、面白い製作現場になればいいと期待している」とアピールしました。また、「若い世代向けだけでなく、全般的な年齢層の観客に見て欲しい。日本でも公開する計畫がある」と述べました。

 この映畫は日本でも出版された中國人作家・秋微さんの小説「幾乎愛人」(日本名:鐘秋、慶太と小雪)が原作で、突然家を出て日本に向かった母親と、探しに行く娘との家族物語です。撮影は今年の11月から始まる予定で、約4ヵ月かけて完成するとのことです。

 また、監督をも務める秋微さんは作品について、「大好きな『源氏物語』からインスピレーションをもらった。光源氏は中國の名作『紅樓夢』の賈寶玉と似ている部分があった。そのようなキャラを現代に持って再現したくて書いた。作品の中國人女性2人と日本人男性1人はそれぞれの文化背景が違うように見えるが、同じく純粋な本質を持っていることを見せたい。この映畫を利用して、より多くの中國人に伊豆の風情や現代的な東京を味わっていただきたいし、今の中國、特に中國人女性の生活や精神的に獨立した一面を日本の観客に見せたいと思う」と語りました。

 上海國際映畫祭「SIFF PROJECT」は、アジアで非常に影響力がある映畫プロジェクトです。2007年の開始から、多くの若い監督にとってチャンスであり活躍の場を與えるものとなっています。(取材:トントン、王巍、ミン・イヒョウ)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の擔當者 劉叡琳_fororder_週一劉睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の擔當者 王小燕&斉鵬_fororder_週二小燕齊鵬130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の擔當者 謝東&劉非_fororder_週三謝東劉非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の擔當者 劉叡&孟群_fororder_週四劉睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の擔當者 任春生_fororder_週五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通車週末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協會_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中國_fororder_9中國網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中國百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
沈圓