岸田時代の中日関係 「課題とチャンスが併存」する中での舵取りに期待=中國側専門家

2021-10-09 17:53  CRI

 2022年の中日國交正常化50週年を前に、日本では岸田文雄新內閣が発足。中日関係の今後の成り行きをめぐって、中國社會科學院日本研究所の楊伯江所長にお話を伺いました。

岸田時代の中日関係 「課題とチャンスが併存」する中での舵取りに期待=中國側専門家_fororder_yangbojiang2
中國社會科學院日本研究所・楊伯江所長

経済安保はブロック化を招くか 日本の対中政策がはらむ牽制と協力の二面性

──日本の対中政策の視點から、岸田新內閣の顔ぶれをどう評価しますか。

 岸田氏を勝利に導いた主な理由には、まず派閥力學が挙げられます。自民黨総裁選で黨內の大きな派閥である岸田派、細田派、麻生派、竹下派のほとんどの議員が岸田氏を支持しました。次に、岸田氏の政治理念が他の候補者たちと比べると比較的受け入れられやすく、政策の主張やデザインがより體系的に整っている點が挙げられるでしょう。

 閣僚人事からは岸田首相の政権運営の方向性や重視したい分野が垣間見えます。たとえば、外相と防衛相が留任されていることから、外交政策と安全保障政策は基本的に継続されると思われます。また、「経済安保相」が新設されたことから、経済安全保障に注力したい意向が見て取れます。

──新設の「経済安保相」は「対中國戦略の司令塔」と位置付けられているようですが、これをどう見ますか。

 一般的に「経済安全保障」と言う場合には、「技術流出の防止」「ルール作成の主導」「海外サプライチェーンの安全確保」の3つを指します。

 しかし、これらの目標を達成するための行動は、日本自身のビジョンから乖離する可能性があります。なぜなら、岸田政権が主張する「新しい資本主義の実現、成長と分配の好循環」の大前提が経済成長であるためです。少子高齢化の現狀から、成長のためには內需だけでなく海外市場をも取り込む必要があり、その筆頭にあるのが中國マーケットです。

 そうした視點から見れば、経済安全保障は國家間のブロック化を強め、あるいは分割と対立をも招く恐れがあります。その辺の舵取りにおいて、岸田氏の政治家としての知恵が試されていると思います。

──岸田氏の當選に、中國各界からは期待と懸念の両方の視線が注がれています。人権問題や経済安全保障、外交などで中國に対し強硬姿勢を見せている面が懸念される一方で、「本當はハト派だ」とする聲もあります。岸田政権時代の中日関係をどう展望しますか。

 大局を言えば、岸田內閣は前任の敷いたレールに沿って進むでしょう。

 それは、岸田政権の誕生には保守派勢力の支持があったためです。政策面や人事面での見返りは必要です。ですから、政策決定が黨內の保守派勢力からの牽制を受けることになるというのは、客観的な事実と言えるでしょう。

 米國の存在も大きく影響します。バイデン政権発足後の米國は、日本を同盟関係強化の最初の目標に據えており、日本に対して中距離ミサイル配備の容認や、中國を締め付ける多國間メカニズムへの參加などを迫っています。そうした米國の戦略的需要を背景に、自民黨內では対中強硬姿勢は一種の共通認識になりつつあります。そのプレッシャーの中で、岸田氏が強硬姿勢を改めることは今後も期待できなさそうに見えます。

 しかし一方で、岸田氏が代表を務める「宏池會」には、自民黨內の穏健派として経済を重視する伝統があります。岸田氏は自身の豊富な政治経験に加えて、宏池會のDNAをも受け継いでいます。ここに、両國が経済協力や地域協力などでの互恵を目指し、二國間関係が良い方向へと向かう可能性が秘められているようにも思えます。

 総じて言えば、岸田內閣になっても対中政策に大きな変化はなく、牽制と協力を併用してくるだろうと見ています。

チャンスと課題が併存するが、協力のポテンシャルは大きい

──岸田政権の今後の出方をどう見ますか。

 日本では10月末にも衆議院選挙が行われ、來年7月に參議院選挙も予定されています。岸田內閣が長期政権になるかどうか、まず民意の試練を受けることになります。

 岸田政権にとっての直近の國內問題には、コロナ対策と、経済と國民生活の立て直しが挙げられます。岸田首相が掲げる「新しい資本主義の実現」と「成長と分配の好循環と、コロナ後の新しい社會の開拓」という理念からは、新自由主義時代に広がった格差社會を是正したい姿勢が見えます。その実現の前提は、成長です。少子高齢化を背景に、どうすれば成長が実現できるかが、大きなチャレンジになるでしょう。

 外交問題における日本の出方は、「中國と米國の競爭」という関數を構成する変數の一つとも言えます。軍事面では、既存の協定、あるいはすでに調印済みの措置は実施されるでしょう。このほかには、以下の2つに注目しています。▼まずは、國際世論に訴えた気運づくりが、岸田內閣の特徴になるかもしれないこと。▼次に、産業チェーンとサプライチェーンを再調整することで、いわゆる「半導體同盟軍」を形成し、中國の台灣問題での出方をけん制しようと狙ってくることです。

──來年で國交正常化50週年を迎える中日関係の成り行きをどう展望しますか。

 課題もチャンスも極めて大きいと思います。

 課題の一例は、台灣問題で踏み込んだ発言をする日本の政治家が次から次へと現れていることです。昔では考えられないような「暴言」を、平然と公の場で口にする人が現れています。この點から、日本の政治エコシステムに大きな変化が生じ、対外的な右傾化が進んでいることを垣間見ることができます。これは両國関係の厳しい現狀と言えます。

 しかし、もう一方では、コロナ禍で世界経済がダメージを受けた中でも、日本の対中貿易は成長を続けており、日本の対外貿易に佔める割合が23.9%に上って、史上最高レベルになっています。同時に、日本にとっては対中投資の収益率も海外投資の利益の中で最も高く、史上最高の16.7%に達しています。日本経済を中國から切り離すのは現実的とは言えません。

 岸田政権に、経済成長と國民生活の向上で一肌脫ぐ考えがあるのならば、國際協力、とりわけ中國との協力は不可欠です。そういう意味で、中日の協力には大きなポテンシャルがあります。経済、スポーツ、文化、シンクタンク、社會ガバナンス、地域協力などが主な協力分野になるでしょう。

 また、東京五輪には中國から史上最大規模の海外選手団が派遣されました。來年の北京冬季五輪を控えて、雙方は引き続き協力していくべきです。さらに、もし岸田政権の期間內に中國のCPTPP加入に進展があれば、間違いなく中日関係を進展させる新たなポイントになるでしょう。

中日関係が世界の安定と繁栄につながる 岸田首相のかじ取りに期待

──最後に、日本ウォッチャーとして、中日関係の健全な発展のために訴えたいことがあれば、ぜひお聞かせください。

 中日関係は元から複雑に入り組んだ関係です。折しも、世界は百年に一度の大変革の時代に入り、これに地政學的要素も加わって、両國の間には多くのいざこざや相違點があります。しかし、だからこそ方向性をしっかりと把握し、正しい軌道に沿って健全かつ安定的に関係を発展させることに努めなければなりません。

 目下、中日間の相違として最も際立っているのは政治と安全保障問題です。台灣問題は元より中國の內政ですし、釣魚島問題においては効果的な管理とコントロールを確保し、突発的な事態の発生を防がなければなりません。

 中國の対日本政策は一貫しており、明確です。岸田氏の當選後、習近平主席と李克強総理が相次いで祝電を送り、「両國の善隣友好協力関係はアジアや世界の安定と繁栄につながる」と強調し、「來年の國交正常化50週年を共に迎えよう」という意向を表明しました。中國外交部も「中國は日本の新しい政権チームと共に、中日関係を正しい軌道に沿って健全かつ安定的に発展させることを望んでいる」と表明しました。今、ボールは日本側にあると言えます。國內政治による外交への過度な介入を避け、外交と內政のバランスをとり、調和のとれた安定した周辺環境を構築することが、政権の長期安定につながります。ベテラン政治家である岸田首相の舵取りに期待したいと思います。

(取材・記事:王小燕、校正:梅田謙)

【リンク】

中日首脳の電話會談は「両國関係の幸先良いスタート」=中國側専門家

習主席 日本の岸田文雄首相と電話會談

◆ ◆

この記事をお読みになってのご意見やご感想をぜひお聞かせください。メールアドレスはnihao2180@cri.com.cn、お手紙は【郵便番號100040 中國北京市石景山路甲16號中國國際放送局日本語部】までにお願いいたします。皆さんからのメールやお便りをお待ちしております。

 

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の擔當者 劉叡琳_fororder_週一劉睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の擔當者 王小燕&斉鵬_fororder_週二小燕齊鵬130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の擔當者 謝東&劉非_fororder_週三謝東劉非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の擔當者 劉叡&孟群_fororder_週四劉睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の擔當者 任春生_fororder_週五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通車週末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協會_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中國_fororder_9中國網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中國百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
王小燕