会員登録

私にとっての戦爭と平和~元國連事務次長・明石康さんに聞く

2017-11-14 19:49:22     cri    


聞き手:王小燕

 今回のゲストは元國際連合事務次長、國際文化會館理事長の明石康さんです。

 明石さんは國連を退任した後、數ある社會活動のうち、2011年に、中日民間のハイレベルフォーラム「北京─東京フォーラム」の日本側実行委員長に就任し、中國と日本の平和、友好事業の推進にも盡力してきました。中國にも多くの友人がおり、全幅の信頼を寄せられています。

 戦後の世界の変遷を國際協調の現場で體験した明石さん。人類の平和構築と持続可能な発展における國際連合の役割をめぐり、賢人としての知恵と信念を伺いました。

 明石さんの母親の実家は、なんと忠犬ハチ公ゆかりの家。子どもの時の思い出や、秋田出身ということが自らの人間形成に及ぼした影響などについても語っていただきました。

【プロフィール】明石 康(あかし やすし)さん

元國際連合事務次長、國際文化會館理事長

1931年1月 秋田県北秋田郡扇田町(現在の大館市比內町扇田)出身、5人兄弟の末っ子。小學生の時に秋田市に移住。県立秋田中學校(現在の秋田県立秋田高等學校)から舊制山形高校を経て、東京大學に進學。
1950年:東京大學・教養學科に入學。アメリカ科を専攻し、「アメリカ思想」と「文化人類學」を學ぶ。
1954年:東京大學教養學科アメリカ科を卒業後、フルブライト留學生として渡米し、バージニア大學大學院を修了、フレッチャー・スクール大學院、コロンビア大學大學院で學ぶ(25歳の時、重光葵による日本の國連加盟受諾演説を傍聴席で直接観たと語っている)。

1957年:國連職員に採用
1974年:外務省國連日本政府代表部參事官、同公使、同大使を務める
1979年:國連広報擔當事務次長就任
1987年:國連軍縮擔當事務次長就任
1992年:國連カンボジア暫定統治機構事務総長特別代表就任
1994年:舊ユーゴ問題擔當・事務総長特別代表就任
1995年:國連事務総長特別顧問に就任
1996年:人道問題擔當事務次長就任。
1997年12月:國連退任。

2001年:群馬県立女子大學外國語教育研究所所長に就任。
2004年11月:旭日大綬章を受章。
2007年5月:國際協力NGOジョイセフの會長に就任。
2009年6月:國際文化會館理事長に就任。
2011年:北京─東京フォーラム日本側実行委委員長に就任。
2013年4月:神戸大學特別教授に就任。
2017年4月:関西學院大學SGU特別招聘教授に就任
2017年4月:金沢大學特別教授に就任。

主な著書(共著含む)
 「『獨裁者』との交渉術」、「國際連合 軌跡と展望」、「日本と國連の50年 オ-ラルヒストリ-」、「戦爭と平和の谷間で 國境を超えた群像」、「サムライと英語」、「生きることにも心せき 國際社會に生きてきたひとりの軌跡」、「21世紀の國連における日本の役割 日本國際連合學會」、「平和へのかけ橋」、「國際連合 その光と影」、「國連から見た世界 國際社會の新秩序を求めて」、「國連ビルの窓から 國際社會に生きる一日本人の意見と回想」など多數。

関連ニュース
寫真トピックス
コメント
今週の番組
今日熱點
快楽學唱中文歌
特集ダイジェスト
LINKS