会員登録

「光盤運動」VS「中國式食べ殘し」

2013-02-06 15:11:12     cri    

 あと3日で舊正月・春節を迎える中國では、感覚的には今が年の暮れです。この時期に欠かせないのが、1年間、一生懸命働いてきた人びとが友人や家族とテーブルを囲んでおいしい料理を食べて、団らんを楽しむことです。日本で言えば忘年會のようなものです。しかし、そうした食事が終わった後、いつもテーブルに大量に料理が殘されることが多いことから、そうした中國式の「食べ殘し宴會」に反対する運動が最近、ネットで流行ってきました。

 中國人の宴會が終わった後のテーブルには、たくさんの料理が殘されています。外食産業の食べ殘しは驚くべき量で、中國のレストランで1年間に捨てられる殘飯は2億人の1年間の食事量に匹敵する2000億元(およそ3兆円弱)にも上るそうです。

 日本人は出された料理は殘さないことが美徳とされているんですが、どうして中國人は料理を殘すんですか?これは「面子(メンツ)」を重んじる中國の文化と深い関係があります。お客さんに食べきれないほどたくさんのごちそうを出す事がもてなしだとされていますから、殘らないといけないわけです。そこで豪華な宴會であればあるほど、必ず食べ殘しが出るわけです。

 これって実は、腹一杯食べることが難しかった時代の名殘ですよね。日本でも昔は貧しい地方であればあるほど、お客に山盛のご飯を出したと言いますから。

 この問題は、実は1980年代からずっと議論されてきましたが、根本的になくすことは難しいといわれています。それと、自分のお金ではなく、公金による飲食も無駄の大きな原因の一つです。だから、今や贅を盡くした盛大な宴會による接待は時代遅れで、品のない愚かな行為だという方向に世論を盛り上げていくべきです。質素で節約型の食生活はエコなライフスタイルとして、環境保護にもつながりますし、世界に通じる価値観ですから、時代の流れです。

 最近、上海や広州のレストランで撮影された「食べ殘し」の寫真がネットにアップされ、大きな反響を呼びました。飲みもの代を除いても5000元(約7、8萬円)はする豪勢な宴會料理で、誰も手をつけていない蟹やら鶏や魚が丸ごと殘されていることもしばしば。この話題がネットで沸騰し、23日午後3時の時點で中國のツィッターことウェイボーでは関連コメントが11萬件に上りました。今、CCTVなど主流テレビはこの話題を集中的に報道していますね。

 このようなもったいない宴會に反対するため、「きれいに食べきったお皿」を意味する「光盤運動」を呼びかける人も少なくありません。それを呼びかけるボランティア団體まであるそうです。「殘さず食べきって節約、殘さず食べきるボランティア。無駄に反対、食糧を大切に!行動を起こそう、今すぐに!さぁ、あなたも」という標語を掲げた北京市のボランティア団體の活動は多くのネットユーザーから支持を集めています。

 蕓能界からも有名人が多數參加し、「食べきり運動」は今や飲食業界も巻き込む盛り上がりを見せています。ウェイボーでは一時、殘さずきれいに食べきったお皿と、食べきれずにテイクアウトした料理の寫真を披露することが一種の「流行」になったほどです。

 中國商務省と観光局は既に、レストランなどでの顧客の浪費を戒め、健全な消費を促す運動を展開することを決めています。最近、山東省の済南市や江蘇省南京市などの多くのレストランでは「ハーフサイズ」の料理を提供し、これまでの注文しすぎによる食べ殘しと廃棄を減らそうとしています。こうした「ハーフサイズ」の料理はお客に好評で、これまでより40%、食べ物の廃棄を減らすことができるといいます。済南市では料理の「ハーフサイズ連盟」を結成し、より多くの飲食店が同様の取り組みを行うよう呼びかけているそうです。

関連ニュース
寫真トピックス
コメント
今週の番組
今日熱點
快楽學唱中文歌
特集ダイジェスト
LINKS